差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ssm:tips [2014/10/07 18:09] rpp [SSMの連続で動かすことのできる最大時間] |
ssm:tips [2014/10/31 07:09] (現在) rpp |
||
---|---|---|---|
ライン 3: | ライン 3: | ||
===== 大きな容量(画像など)のデータを登録したい ===== | ===== 大きな容量(画像など)のデータを登録したい ===== | ||
画像等のデータは毎秒24MByte等、非常におおきな記憶容量を必要とします。 | 画像等のデータは毎秒24MByte等、非常におおきな記憶容量を必要とします。 | ||
+ | |||
SSMでは共有メモリにデータを蓄積するため、 | SSMでは共有メモリにデータを蓄積するため、 | ||
+ | |||
記録できる容量は共有メモリサイズに依存します。 | 記録できる容量は共有メモリサイズに依存します。 | ||
ライン 24: | ライン 26: | ||
===== SSMプロパティーに大きなデータ(8k以上とか)を登録したい ===== | ===== SSMプロパティーに大きなデータ(8k以上とか)を登録したい ===== | ||
SSMプロパティーはメッセージを使ってやりとりします。\\ | SSMプロパティーはメッセージを使ってやりとりします。\\ | ||
- | その為プロパティーの最大値は | + | その為プロパティーの最大値は、 |
<code> | <code> | ||
/proc/sys/kernel/msgmax | /proc/sys/kernel/msgmax | ||
ライン 51: | ライン 53: | ||
http://zpache.seesaa.net/article/52092947.html]] | http://zpache.seesaa.net/article/52092947.html]] | ||
- | これだけでは足りないので、ついでに<color red>/etc/security/limits.conf</color>も編集します | + | これだけでは足りないので、ついでに<color red>/etc/security/limits.conf</color>も編集します 。 |
- | 適当な位置に以下を書き加えてください | + | 適当な位置に以下を書き加えてください。 |
<code> | <code> | ||
@ymbc - msgqueue 8192000 | @ymbc - msgqueue 8192000 | ||
</code> | </code> | ||
- | その後再ログインします | + | その後再ログインします。 |
===== SSMの連続で動かすことのできる最大時間 ===== | ===== SSMの連続で動かすことのできる最大時間 ===== |